2010-05-28 Fri
<さつまいもの里山栽培記録>2010年
3月末 さつまいもをスーパーにて購入。
せっかくなので糖度の高い徳島県産・金時いもを選ぶ。
ネットでさつまいもの栽培方法を確認。
http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/sosai/sweetpotato.htm
http://www.jrt.gr.jp/q&a/s_21.html
3月28日 輪切りにしてベランダのプランターの土に埋め込む。
寒さに弱いとのことでプランターをビニール袋で二重にくるむ。
4月11日 なかなか芽が出ずいもを掘り起こしてみると
白いひげのような根が伸びていた!
4月17日 季節外れの積雪。最低気温が10度を下回る日が続く。
4月23日 里山の頂上の周りの斜面に畑づくり。
雑木伐採、撤去作業、雨水タンク設置の準備
5月3日頃 ついに発芽。茎はさつまいもの色。

5月11日 いもから芽が密集して次々に吹き出す。

5月21日 一つ一つの芽が上へ上へと伸び、葉を大きく広げる。
苗らしくなってきた。
堀崎
スポンサーサイト